新型コロナウイルス情報毎日更新中!!(2021年1月5日より)知りたいこと・調べてほしいこと・あったらぜひお寄せください

ALT藤田ヒトシさん発案 チャリTシャツの売り上げで医療団体を支援!

 

「#着るだけで社会貢献」ができるチャリTシャツを発案した、ALT(東京・渋谷)の藤田ヒトシさん(fhitoshi08)。

今回はなぜ、1人の美容師がTシャツをつくりはじめたのか、その思いと取り組み内容に迫ります。

 

きっかけは、友人の「井戸掘り」

編集部
編集部
藤田さんはもともとチャリティーやボランティア活動に興味があったんですか?
数年前にプライベートで行ったカンボジア旅行をきっかけに、友人がカンボジアに井戸や学校をつくったんです。それが素直にかっこいいと思いました。そこから興味はずっとあったものの、なかなか機会がなくて。新型コロナウイルスによる休業中(ALTでは1カ月間休業)は時間だけがたっぷりあったので、何か僕にも「残せるもの」がないかと思い、まずはTシャツをつくってみようと思ったのがきっかけでした。
藤田さん
藤田さん

 

柄を選ぶように、好きな団体に支援を

編集部
編集部
Tシャツは現在3種類あるんですね。
はい。柄によってそれぞれ医療従事者団体、海洋保護団体、動物愛護団体など寄付先の種類が異なります。コロナがきっかけではありましたが、好きな柄を選んでもらうような感覚で、支援したい団体を選んでもらえたらと思っています。
藤田さん
藤田さん

 

☜最初につくった、医療従事者団体支援のためのチャリTシャツ。"I chose this life because there were no altenatives" の文面は藤田さんが考えたもの。☜最初につくった、医療従事者団体支援のためのチャリTシャツ。”I chose this life because there were no altenatives” の文面は藤田さんが考えたもの。

 

☜海洋保全団体支援のためのチャリT。

☜動物愛護団体支援のためのチャリT。

チャリティだからこそ、販促はどうしてる?

編集部
編集部
Tシャツの受注からデザイン、発送作業まではすべて藤田さんお一人でやられているとか・・。現在は何枚くらい売り上げているんですか?
全部で270枚です(7月末時点)。デザインによって割合は変わるのですが、売り上げの10~50%を寄付しています。残りは材料費や送料などを含めると実は赤字になってしまうのですが(笑)、利益を出すことが目的ではないのであまり気にしていません。
編集部
編集部
すばらしい・・購入されるのはどのような方が多いんでしょうか?
僕が美容の仕事で知り合った美容師さん、お客さまが多いですね。たとえば「こんな活動をしています」とSNSをとおして美容師さんたちに伝えると、「いいね!買うよ!」と即答してくれる方が多くてうれしいです。僕も、美容師さんが着てくれる前提で、生地も厚みのあるものを選んでいます。たとえ薬剤が付いてしまっても、ガシガシ洗って大丈夫な生地なので!(笑)
藤田さん
藤田さん
編集部
編集部
さすがの配慮!(笑)
そして美容師さん同士のつながりが購入・活動への協力に結びついているんですね。
はい。美容を通した結びつきの強さを改めて感じることができました。美容師さんは拡散力もあるので、じわじわと活動が広がっていけばいいなと思っています。
藤田さん
藤田さん
編集部
編集部
じわじわと広まれば、というお話しでしたが、今後の展望はどのように考えているのでしょうか?
デザインの公募をして、バリエーションや募金先を増やしていくことも検討しています。個人的にチャリT製作でとても難しかったのがデザイン。誰でも着られることを前提に、と思うとどんなデザインがいいのかかなり悩みました。ゆくゆくはプロフェッショナルな方とデザインをつくってみたいとも考えています。

“Stay____”の意味とは?

編集部
編集部
最後に、プロジェクト名でもある”Stay____”はどんな意味が込められているんでしょうか?
アンダーバーの部分は着る人によってそれぞれの意味を込めてほしいと思い、名付けたものです。ひとくちに「動物愛護」といっても個々に考え方が異なるように、各々の‟あり方”をこのアンダーバーの部分に込めてもらえたらなと思っています。
藤田さん
藤田さん
編集部
編集部
なるほど・・チャリティだからこそ着る側の「考え」にまで思いを巡らせているんですね。私も購入させていただきます!

 

“Stay____”のチャリTはこちらから購入できます!気になった方はぜひInstagramもチェックを!☟

 

この投稿をInstagramで見る

 

Stay ____ about Stay ____を作った経緯から 考え方 何を得るかではなく 何を残せるか 明日自分が居なくなって 何が残せる?

Stay ____(@stay____charity)がシェアした投稿 –

 

ふじたひとし/1989年8月30日生まれ。山野美容専門学校卒業。都内2店舗の勤務を経て、2019年ALT hair 入社。同店店長としてサロンワークのほか、専門学校でカット講師も務める。2020年、コロナ禍の最中に「Stay____」のチャリティ活動をはじめ、一般誌でもこの活動が取り上げられている。

 

読み物カテゴリの最新記事